【2025年最新】愛知県から日帰りで行けるさくらんぼ狩り4選!期間や予約についても解説

さくらんぼ狩りは、毎年5月下旬~7月上旬の季節限定で楽しめる大人気のレジャーです。

愛知県内でさくらんぼ狩りが出来るところは少ないけど、
県外でも日帰りで行けるところってあるのかな?

愛知県から日帰りでさくらんぼ狩りが楽しめるバスツアーもありますが、
バスツアーを使わずに個人で、さくらんぼ狩りを楽しみたいという方も多いと思います。

この記事では、愛知県から日帰りで行ける人気のさくらんぼ狩りスポットを4選、ピックアップしました。

愛知県から日帰りで行けるさくらんぼ狩り4選

はままつフルーツパーク時之栖(静岡県)
よろこび農園竜玉(滋賀県)
まるもと農園(長野県)
果樹園あかはね(長野県)

さくらんぼ狩りの計画を立てる際の参考になれば嬉しいです。

さくらんぼ狩りは、体験できる季節がとても短いアクティビティです。
そのため特に土日は、行きたい日にちは既に予約でいっぱいだった…なんてことも少なくありません。
さくらんぼ狩りを楽しみたい日にちが決まっている場合は、早めに予約しておくのがおすすめです!

予約の際には、お得に楽しめるクーポンを忘れずGET!
じゃらんで果物狩りに使える限定クーポンの獲得はこちら

農園まで車でラクラク!レンタカー予約がお得になるクーポンを見てみる(楽天トラベル)

目次

愛知県から日帰りで行けるさくらんぼ狩り4選

はままつフルーツパーク時之栖

静岡県浜松市にあるレジャー施設です。
はままつフルーツパーク時之栖では4月28日現在、早くも2025年のさくらんぼ狩りの予約が可能となっています。

※こちらのさくらんぼ狩りは食べ放題ではなく、カップに入る分の収穫となります。

・開催期間:2025年05月17日~2025年06月22日
・体験時間:30分
・施設内には子供が遊べる遊具などがあり、さくらんぼ狩り以外でも1日中楽しめる
・5月下旬という早い時期から楽しめる

はままつフルーツパークには、こんな可愛いフルーツの遊具があります♪

\ さくらんぼ狩りの予約はこちらから/

よろこび農園竜玉

滋賀県竜王町にある農園です。
竜王アウトレットのすぐ近くの立地です。

こちらのさくらんぼ狩りでは、時間無制限で30粒の食べ比べを楽しむことができるのが特徴です。
4月18日現在、早くも2025年の予約が可能です。

・開催期間:2025年5月31日〜2025年6月15日
・インターから近く、他県からのアクセス抜群
・いろんな種類のさくらんぼの食べ比べができる
・屋根付きハウスで雨でも安心
・時間制限がないため、ゆっくりと楽しめる

さくらんぼ狩りの予約はこちらから

まるもと大場農園

長野県松川町にある農園です。
様々な果物が栽培されており、販売なども行われています。

さくらんぼ狩りでは、最大3種類のさくらんぼが食べ放題なのが魅力です。

・開催期間:2025年6月5日~2025年6月25日
・体験時間:30分
・最大3種類が食べ放題
・農園の近くに広い駐車場完備で車でも安心

\ じゃらんでさくらんぼ狩りの詳細をみる /

果樹園あかはね

長野県駒ケ根市にある農園です。
3000m級の山々に囲まれた自然豊かな土地で、10種類以上のさくらんぼが栽培されています。

たっぷり1時間、さくらんぼを楽しめるのが嬉しいポイントです。

・開催期間:5月〜7月上旬
・体験時間:1時間
・さくらんぼの種類が豊富

じゃらんでさくらんぼ狩りの詳細をみる

まとめ

愛知県から日帰りで行ける人気のさくらんぼ狩りを4選、ご紹介しました。

愛知県から日帰りで行けるさくらんぼ狩り4選

はままつフルーツパーク時之栖(静岡県)
よろこび農園竜玉(滋賀県)
まるもと農園(長野県)
果樹園あかはね(長野県)

日帰りで気軽に、さくらんぼ狩りを楽しんでみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行が好きな30代主婦です。
夫婦そろってアウトドア派で、暇さえあれば家を飛び出し、必ず月に1回は旅行・キャンプ・車中泊などを楽しんでいます。
現在2歳の息子が生まれてからも旅行の頻度は変わっておらず、生後3か月の頃から海外旅行やキャンプに連れ回し、子連れ旅行にも詳しくなりました。
無料サービスの豊富なホテルや、オールインクルーシブのホテルが特に大好きです!

コメント

コメントする

目次