【子連れ体験記】”変なホテル”に泊まってラグーナ蒲郡を100%満喫!ラグーナ近くの安いホテルを探している方におすすめ!

変なホテル蒲郡は、テーマパーク ラグナシアに隣接しているホテルです。
周辺施設も充実していて、ショッピングやグルメを楽しめるフェスティバルマーケットまで、無料シャトルバスで2分で行くことが出来ます。


ラグーナ蒲郡に行く予定があるけど、変なホテルは子連れに向いてるかな?

この記事では、実際に2歳の息子と夫と3人で泊まった感想をレポートしていきます。
子連れにおすすめなポイントや楽しみ方を解説していますので、宿泊を検討している方の参考になれば嬉しいです!

旅行の計画を立てるなら、必ず楽天トラベルクーポンをチェックするのがおすすめです。
限定クーポンでお得にホテルに泊まって、浮いたお金で観光やグルメを楽しみましょう!

なくなる前にGET!

目次

子連れで泊まってみた感想

我が家は2歳の息子を連れて、平日に1泊しました。

ホテルに着くと、ホテルのすぐ左側に無料駐車場があります。
駐車場から歩いてすぐホテルなので、荷物を運ぶのが楽で助かりました。

変なホテル駐車場

ホテル利用者専用の駐車場は広々しており、約100台分もあるので安心です。

チェックイン時間前に到着した場合は、
テーマパークラグナシアの駐車場も利用することが出来ます。
駐車料金は一旦前払いで支払い、ラグナシアのチケットブースで返金して貰えます。

ホテルに入ると、恐竜さんがお出迎え!思っていた以上に大きくて迫力があったので、恐竜好きなお子さんはテンションが上がること間違いなしです。チェックインの手続きも、人間ではなく恐竜さんが対応してくれました。
(必要があれば人間のスタッフさんを呼ぶことも出来るので安心です。)

恐竜さんがお出迎え
可愛い受付スタッフさん

いざお部屋に入ると、とっても広々!

ちょっとしたリビングスペースがあるのが嬉しいです。
今回泊まったのはスタンダードツインのお部屋です。(2歳息子は添い寝で無料でした。)

ホテルのお部屋

ツインベッドは事前にお願いして、くっつけておいて貰いました。

ベッドをくっつけて欲しい場合は、
宿泊日の前日16:00までにこちらの専用フォームから連絡が必要です。
子供が落ちる心配が減るので、対応してもらえるのはありがたいですね!

https://www.lagunatenbosch.co.jp/laguna/hotel/index.

洗面台は広々して使いやすく、お風呂も洗い場付きで、子供と一緒にゆったりと入ることが出来ました。

洗面所とトイレ
お風呂

お部屋の設備にはポット、金庫、冷蔵庫があります。

お茶・コーヒー類やミネラルウォーターなどはお部屋にはなく、最低限の客室設備という印象でした。(お茶はフロントのアメニティコーナーで貰うことが出来ました。)

客室設備
ガウン

部屋着は、変なホテルのロゴが可愛いナイトガウンが置いてありました。
部屋着があるホテルだと荷物が減らせて助かりますね!

お部屋内のアメニティは、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、タオル、フェイス&ハンドソープが置いてありました。

歯ブラシ(大人用・子供用)、コットンセット、ヘアブラシ、カミソリ は、フロントにあるアメニティステーションから持ってくるスタイルです。スキンケアセットは有料のため、家から持ってくるのがおすすめです。

アメニティステーション

子供用の無料貸出備品として、
子ども用ナイトガウン(身長 100cm程度対象)、ハンガー、爪切り、ベッドガード、子ども用踏み台、子ども用便座が借りられます。(※数に限りがあります。)
ベビー用シャンプーやベビーローションなどの、赤ちゃんに必要なものの用意はないため、持参が必要です。



我が家は使いませんでしたが、こんなサービスも!これは子供が喜びそうですね。

ルームサービスロボット

我が家は夜ごはんの付いていないプランにしましたが、
ラグナシア内のフェスティバルマーケットまでホテルからの無料バスが出ているので、そちらを利用してフェスティバルマーケットで夜ごはんを食べました。
海鮮が人気でたくさん売っていますが、お子様セットのあるお店も豊富なので安心です。

無料シャトルバス

フェスティバルマーケット内にはハピピランドというと〜っても広い子供の遊び場があり、
20:00までやっているのでそこで遊ぶのもおすすめですよ!
夜はライトアップもされていて、楽しいです!

ハピピランドは事前にチケットを買っておくとお得に楽しめるのでおすすめです!

クーポンでお得にハピピランドを楽しめる

\ ハピピランド100円引き&ポイントも貯まってお得/


ホテル内の自販機には、飲み物や食べ物が売っていました。
(ホテル価格なので、、我が家は買って来たものを持ち込みました。)

ホテル内自販機
ホテル内自販機

今回、朝食付きのプランで宿泊しました。
光が差し込む会場でいただくバイキングは、種類豊富で美味しかったです!

朝食会場
バイキングの様子

我が家は宿泊の翌日にラグーナへ行きました。宿泊者専用ゲートからすぐに園内へ!
ホテルから移動いらずでラグーナに入れるのは、子連れにはやっぱり便利でした。3世代旅行を楽しんでいる方も多くいました。

ラグーナ直通ゲート

\ 予約はポイントざくざくな楽天トラベルがお得/

まとめ

実際に2歳息子と泊まってみて、変なホテルラグーナテンボスは子連れにおすすめな点がたくさんありました。

また、コスパ重視の方やラグーナへの距離を重視する方にとても向いているホテルだと感じました。

皆さんの旅行の参考になれば嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行が好きな30代主婦です。
夫婦そろってアウトドア派で、暇さえあれば家を飛び出し、必ず月に1回は旅行・キャンプ・車中泊などを楽しんでいます。
現在2歳の息子が生まれてからも旅行の頻度は変わっておらず、生後3か月の頃から海外旅行やキャンプに連れ回し、子連れ旅行にも詳しくなりました。
無料サービスの豊富なホテルや、オールインクルーシブのホテルが特に大好きです!

コメント

コメントする

目次