ホテル三日月のプールに持ち込みが可能なものまとめ!レンタルや売店での販売があるかどうかも解説

木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月のプールに持ち込みが可能なものについて、ご紹介します。
(※以下、名称をホテル三日月に省略します。)

ホテル三日月のプールに持ち込みが可能なものは何かな?

ホテル三日月のプールには、
・浮き輪
・水着やラッシュガード
・スマホ

などを持ち込むことが可能です。

飲食物の持ち込みは不可となっています。

持ち込みの際の詳しいルールや、
レンタル・販売の有無について、本文で詳しくご紹介していきますね!

また、持っていくとさらにプールを快適に楽しめるアイテムもご紹介します。

楽天トラベルのこちらのページでは、
見ているだけでもワクワクするプールの写真が見れますよ♪

楽天トラベルで木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月のプールの写真をみてみる

楽天トラベルにはお得に旅行できるクーポンが盛りたくさん!
【楽天トラベル】宿➕飛行機・新幹線がセットでお得!楽パックはこちら
【楽天トラベル】併用可!レンタカーのお得なクーポンはこちら
【楽天トラベル】高速バス・夜行バスで使えるクーポンはこちら
【楽天ふるさと納税】最大30%OFFで宿泊できるクーポン配布中

\ 数量限定!なくなる前に簡単GET/

↓エントリーでお得にお買い物♪

ホテル三日月のプールに持ち込みが可能なものをご紹介

浮き輪

ホテル三日月のプールには、浮き輪の持ち込みが可能です。
ただし、持ち込む際のルールがあるのでご紹介します。

・1人用の浮き輪のみ持ち込み可能
・アニマル型やボート型の大きな浮き輪の持ち込みは不可

2人で乗れる浮き輪などは持ち込むことができないので、ご注意くださいね。

ホテルでは、浮き輪を借りたり、売店で購入することも可能です。
浮き輪のレンタル料金は、1時間 550円/1日 1,100円 です。

\ カラバリ・サイズ展開が豊富な可愛い浮き輪/

\ 0歳~2歳におすすめの安全な浮き輪はこれ!/

我が家は息子が0歳のときにこの浮き輪を買って、大活躍しました!
しっかり体を支えてくれて安全で、おすすめです♪


浮き輪の空気入れは屋内プールに用意があるそうですが、
勢いが強くて浮き輪が破裂してる人が結構いたとの口コミがあったので、心配な方は持参するのもおすすめです。

\ コンパクトなのにハイパワー!持ち運びに便利/

水着・ラッシュガード

ホテル三日月のプールには、
水着はもちろん、ラッシュガードの持ち込みも可能です。

ホテルで水着をレンタルすることもでき、料金は550円です。
※数に限りがあるそうなので、心配な場合は用意していくのがおすすめです。

また、ホテル内の売店で水着の購入をすることもできます。

【水着の販売価格】
レディース水着 5100円~
メンズ水着 3570円~
キッズ(女の子)水着 3570円~
キッズ(男の子)水着 2550円~
※予告なく金額が変更する場合もあります(23年11月30日時点の公式サイト情報)

子ども用の水着は販売、レンタルともに110サイズからとなっています。

\ 1つ持っていれば万能な4点セット!人気なレディース水着 /

\ シンプルで使いやすいメンズ水着はこちら/

\ くすみカラーが可愛いベビー・キッズ用(男の子)水着/

\ お着替えラクラク♪選べる可愛いカラーのキッズ用(女の子)水着/

楽天市場で人気の水着を他にもみてみる

スマホ

ホテル三日月のプールには、スマホの持ち込みが可能です。
防水ケースも一緒に持っていくと、スマホが濡れてしまう心配をせずに楽しい思い出を写真に残せますよ♪

\ 家族で使える2個セットが1000円ぽっきり!/

ホテル三日月のプールに持っていくと便利な持ち物は?

タオル

タオルについては、
宿泊者は、フェイスタオル・バスタオルが宿泊料に含まれています

チェックイン前にプールを利用したい場合、スパ棟のフロントに伝えれば1人1セット無料で貸出が可能とのことです!

追加でタオルが必要な場合は550円が掛かります。

日帰り利用の場合、
フェイスタオルとバスタオルのセットが550円、館内着が220円でレンタル可能です。

タオルは借りることができますが、
特に家族連れの場合、全員分をレンタルしたり追加すると意外と高額になってしまう可能性があります。
事前に準備して持っていくとコストを抑えることができますよ。

\ くすみカラーが可愛い給水力抜群のプールタオル /

\ かさばらないのが嬉しい♪吸水力が最高なふわふわタオル /

我が家はプールへ行くときいつもこのタオルを持っていきますが、
かさばらないし、息子の髪の毛がすぐに乾くのでお気に入りです♪

水遊びおむつ

ホテル三日月のプールでは、
おむつの取れていない子はおむつ水着の着用が必須となっています。

売店でも販売されているようですが、
事前に用意しておくとコストを抑えられますよ!

\ 夏に必須の水遊びおむつ /

\ 洗って繰り返し使えるから経済的 /

2歳の息子は、このおむつ機能付き水着を使用していて、
使い捨ておむつの在庫切れのストレスがなくなりました♪

ビーチサンダル


ビーチサンダルの持ち込みについて、
基本は裸足でお願いしていますが、夏は日差しが強く地面が熱くなりますので、ご持参いただくのが良いかと思います、とホテル公式ページに記載がありました。
特に暑い日は、持っていくと安心ですね。

\ ビーチはもちろん、旅行や普段使いでもおしゃれで快適/

楽天市場で人気のビーチサンダルを他にもみてみる

紫外線対策グッズ

ホテル三日月には屋外プールがあるので、屋外プールで遊ぶ場合は、紫外線対策は必須です。
帽子やラッシュガード、サングラスなどで日焼け予防をして遊ぶと安心です。

夏季限定で、パラソルや椅子を各1日1,100円で借りることもできるそうですよ。

子ども用のアームリング

ホテル三日月では、
売店で浮き輪・サポーター・ラッシュガードなど様々なプールグッズが販売されていますが、
子ども用の腕浮き輪(アームリング)は販売終了となってしまったそうです。

必要な方は、持参していきましょう。

\子供が喜ぶカラフルなデザイン♪/

プールバッグ

プールサイドに荷物を置いておくとすぐに取りに行けるので便利ですが、
水がかかってしまうので、プールバッグを持っていくと安心です。

\ 1つ持っていると便利なアイテム♪/

まとめ

木更津温泉 龍宮城スパ・ホテル三日月のプールに持ち込みが可能なものについて、ご紹介しました。

ホテル三日月のプールに持ち込みが可能なもの

・浮き輪
・水着やラッシュガード
・スマホ

また、必要に応じて
・タオル・水遊びおむつ・ビーチサンダル
・紫外線対策グッズ・アームリング・プールバッグ
なども持っていくと快適にプールを楽しめますよ!

事前準備を万端にして、プールを満喫してくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫と2歳息子と暮らす30代主婦。

夫婦そろってアウトドア派で、
暇さえあれば家を飛び出し、旅行・キャンプ・車中泊などを楽しんでいます。
息子が生まれてからも旅行の頻度は変わらず、
生後3か月の頃から海外旅行やキャンプに連れ回しながら、快適な子連れ旅行を追求しています。

無料サービスの豊富なホテルや、
オールインクルーシブのホテルが特に大好きです!

コメント

コメントする