【体験談あり】マームガーデン葉山のレビューを徹底調査!上の子の過ごし方など気になる点も解説

日本最大の産後ケアホテル「マームガーデンリゾート葉山」のレビューについて、ご紹介します。
出産後に利用してみたい!と気になっている方も多いと思いますが、こんなお悩みはありませんか?
・本当に赤ちゃんを安心して預けられるのかな?
・どんなサービスが受けられる?
・施設や食事について詳しく知りたい
この記事では、実際にマームガーデン葉山に泊まった方のレビューを調査してまとめました。
マームガーデン葉山の主な口コミ
・赤ちゃんを安心して預けることができた
・サービスが充実で満足度が高かった
・アメニティが豊富でほぼ手ぶらで行けて楽だった
・家族での思い出をゆっくりと作れた
また、第二子以降のお子さんの出産後に利用を検討している方は、
上のお子さんが楽しめるのかどうかも気になるポイントですよね。
上のお子さんを連れて宿泊した方の口コミ
・上の子向けのサービスが充実していた
・上の子の託児がある産後ケアはなかなか無いので、ありがたかった
本文では、
・マームガーデン葉山の主な口コミ
・実際に上のお子さんを連れて宿泊した方の口コミ
について、さらに詳しくご紹介していきます。
また、わたし自身も息子が生後2か月のときに、リフレッシュ目的で2泊3日利用したので、
体験談やレビューも交えていきますね!
※2023年の宿泊のため、施設の最新情報については口コミを元に確認して記載しています。
マームガーデン葉山のレビューを徹底調査!
マームガーデン葉山の悪い口コミやデメリット
まず、少数でしたがマームガーデンについてのイマイチだった点の口コミの声をご紹介します。
食事の種類を選ぶことが出来ないのが残念という声や、宿泊料金が高い、という声がありました。
それぞれ残念に感じた方がいる一方で、
よかったという口コミも多数ありましたのでご紹介します。
実際に利用して、食事や価格について総合的に満足!という方も多かったです。
\お得にマームガーデン葉山を利用するなら、楽天ふるさと納税の利用がおすすめ! /

わたしが利用したときの夕食はこんな感じでした♪


マームガーデン葉山の良い口コミやレビュー評価
次に、マームガーデン葉山の良い口コミやレビュー評価を、4項目に分けてご紹介します。
赤ちゃんを安心して預けることができた
マームガーデン葉山では、24時間好きなときにベビールームに赤ちゃんを預けることが可能です。
ベビールームでは、助産師さんや保育士さんがママの代わりに赤ちゃんのお世話をしてくれます。
赤ちゃんを預けた方の口コミ
・最初に、滞在中のお世話の仕方やベビールームの様子の説明があり、安心して赤ちゃんを預けることができた
・「赤ちゃんの様子がご心配であれば、いつでもお部屋の呼出ボタンで聞いてくださいね!」と言ってもらえて、
預けた後も赤ちゃんの様子が確認できることに安心した
・赤ちゃんと初めて離れるのが心配で寂しかったが、スタッフさんが毎回詳細に様子を教えてくれて安心できた
・スタッフさん方はたくさんの赤ちゃんを見ているのに、娘の変化にもしっかり気づいてくださった
・情報の引き継ぎや、預かりや引渡し時のネームバンドのチェックが徹底されていた
最初は赤ちゃんを預けることに不安があった方も、
しっかりとしたヒヤリングやスタッフの方の対応のおかげで安心して預けることができた、という声が多かったです。



私も最初は、産後に病院以外で初めて赤ちゃんと離れることへの罪悪感や、ちゃんと見てもらえるのかな…という不安がありました。
でも、スタッフの方の詳しい説明やベビールームの雰囲気をみて、安心して預けることができました。
ごはんをゆっくり食べたいときは預け、一緒にいたいなと思うときは一緒に過ごし、
安心して預けられるおかげで自由に過ごせてかなりリフレッシュできました!
久しぶりに何も気にせず夜通し寝られたのも、すごく嬉しかったです。
サービスが充実で満足度が高い
サービス面についての主なレビューはこちらです。
施設のサービスについての口コミ
・授乳室に母乳分泌を促すハーブティーがあり、細かい気遣いが嬉しかった
・24時間ラウンジが利用でき、飲み物を片手にゆっくりと読みたかった育児書が読めてよかった
・ハーブテントや岩盤浴、足湯、カラオケなどすべて無料で、産後とは思えないくらい充実していた
・週に二回のプチアフタヌーンティーがあり、幸せなひとときだった
・抱っこ紐やベビーカーのお試しができ、購入前に実際に使えたのがよかった
・ベビールームの専門スタッフに育児の悩みをいつでも相談できるのがよかった
産後の疲れが癒せるだけでなく、
至れり尽せりのサービス内容で充実した滞在になった、という声が多かったです。
\ マームガーデンのサービス内容については、楽天のこちらのページも参考になりますよ♪ /



宿泊した際、息子のミルクの量について悩んでいた時期だったのですが、
助産師さんに相談できて、すごく心が軽くなりました!
また、ベビールームに預けて息子の様子に合わせてミルクをあげてもらい、アドバイスを貰えたので、帰宅後の育児にとても役立ちました。
アメニティが豊富でほぼ手ぶらで行ける
アメニティについての主なレビューはこちらです。
アメニティについての口コミ
・ほぼ手ぶらで行けるレベルでアメニティが揃っていた
・忘れがちなコンタクト液などもあり、助かった
・搾乳機などの育児グッズが完備されていた
・マームガーデンオリジナルのミキハウスの肌着など、ワンランク上のアメニティにワクワクした
産後のバタバタした中で、自分と赤ちゃんの荷物の支度をするなんて、それだけで疲れてしまいますよね。
アメニティが充実していると、慣れない赤ちゃんとのお出掛けの準備をする必要がなく助かりますね!
家族での思い出がゆっくり作れる
家族での思い出作りについての主なレビューはこちらです。
家族での思い出作りについての口コミ
・夫婦2人で、今後の育児のことをゆっくりと話す時間ができたのがよかった
・新生児フォトブースは、可愛いグッズがたくさんで楽しかった
・寝相アートコーナーや手形足形コーナーなど、今だけの赤ちゃんの記念を残せるスポットが嬉しかった
赤ちゃんの写真をゆっくりと撮ることができるスポットが嬉しい、との声が多かったです。
家で自分で準備するのは大変なので、コーナーが充実しているのはありがたいですね!



フォトスポットにはいろんなお洋服や小物があってこんな可愛い写真が残せました!好きなタイミングで利用できて、息子がご機嫌なときに撮れたのがよかったです。




上の子も一緒に宿泊した方の口コミ
マームガーデン葉山は、上のお子さんと一緒に宿泊する場合のサービスも充実しています。
【上のお子さん向けのサービス】
・カフェラウンジ併設のキッズスペース
・滑り台などがあり、身体を動かして遊べる屋上パーク
・レンタルおもちゃの貸し出しがあり、お部屋でも遊べる
・部屋によってはお部屋に滑り台の設置可能
・託児サービス(※有料)
上の子は退屈しないかな?と気になっている方向けに、実際に上のお子さんを連れて宿泊した方の口コミをご紹介していきますね。
上の子も一緒に宿泊した方の口コミ
・いろんな遊び道具があって、部屋でもLEGOやトミカ、おままごとをしてよく遊んでくれて助かった
・キッズスペースや屋上の遊び場のおかげで、上の子たちも飽きずに楽しめてよかった
・キッズスペースがカフェラウンジ内にあるため、漫画や雑誌を読みながら親もくつろぐことができた
・上の子の託児がある産後ケアはなかなかないため、ありがたかった
上のお子さんも遊べるサービスがたくさんあってよかった、という口コミが目立ちました。
久しぶりにパパとママを独占できて嬉しそうだった、赤ちゃんをさらに可愛がってくれるようになった、という喜びの声もありました。
マームガーデンについてのよくある質問
Q.ママ以外の家族の金額は?
→12歳以上:11000円、3〜11歳:5500円、3歳未満:無料
Q.キャンセル料は?
→31日前までは無料
※母子の体調が理由なら、31日を過ぎても無料
Q宿泊中に具合が悪くなってしまった場合は?
→近隣の病院を案内してもらうことができる
Q.赤ちゃんが何ヵ月になるまで利用できる?
→生後1歳未満まで利用可能
まとめ
日本最大の産後ケアホテル「マームガーデン葉山」のレビューについて、ご紹介しました。
マームガーデン葉山の主な口コミ
・赤ちゃんを安心して預けることができた
・サービスが充実で満足度が高かった
・アメニティが豊富でほぼ手ぶらで行けて楽だった
・家族での思い出をゆっくりと作れた
・上の子向けのサービスが充実していた
わたし自身も、利用して本当によかったなあと今でも感じていて、すごくおすすめです。
マームガーデン葉山の利用を検討している方の参考になりましたら嬉しいです!
コメント