大江戸温泉物語のスタンダードとプレミアムの違いは?ラウンジや価格など6つの項目で解説

大江戸温泉物語のスタンダードとプレミアムの違いをご紹介します。

大江戸温泉物語にはスタンダードとプレミアムがあるけど、
どっちに泊まるのがいいのかな?

気軽に利用出来るスタンダードと、ワンランク上の体験ができるプレミアム、
どちらに宿泊しようか迷ってしまいますよね。

そこで、
この記事では大江戸温泉物語のスタンダードとプレミアムの違いを徹底調査しました。

【大江戸温泉物語のスタンダードとプレミアムの違い6選!】
1.コンセプト
2.ラウンジ
3.食事
4.客室
5.アメニティ
6.宿泊料金

中でも特に大きな違いは、
プレミアムに宿泊すると、ラウンジが利用できる点と、夕食時にハーゲンダッツが食べ放題である点です。

本文では、
それぞれの詳細について、詳しくご紹介していきますね!

また、スタンダードとプレミアム、
それぞれ泊まるのにおすすめな人についてもまとめたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

楽天トラベルのこちらのページでは、
大江戸温泉物語グループのホテルが一覧で見れるので分かりやすいですよ♪

見ているだけでもわくわく♪

楽天トラベルで大江戸温泉物語の写真をみてみる

\ 大江戸温泉物語にお得に泊まりたい方は必ずチェック! /

\ ふるさと納税を利用すれば、お得に大江戸温泉物語に宿泊できます! /

大江戸温泉物語のスタンダードとプレミアムの違い6選!

1.コンセプトの違い

スタンダード

スタンダードのコンセプトは、
すべての世代の方に親しみやすい温泉宿となっています。
ファミリーでもグループでもカップルでも、思い立ったら気軽に利用できる料金設定が特徴です。

プレミアム

大江戸温泉物語からアップグレードしたPremiumシリーズは、
ワンランク上の宿泊体験ができる宿となっています。
宿泊中の様々な場面で、ちょっとした贅沢を味わうことができるのが特徴です。

楽天トラベルで大江戸温泉物語の写真をみてみる

2.ラウンジの違い

プレミアムに宿泊すると、プレミアムラウンジを利用することができます

滞在中は無料で何度でも利用することができ、
生ビール、ソフトドリンク、アイスキャンディー、軽食やお菓子などを楽しむことができます。

各施設ごとに異なる雰囲気のラウンジがあるので、プレミアムに泊まる際は楽しみの1つになりますよ!

3.食事の違い

食事はスタンダードもプレミアムも、バイキングとなっています。

スタンダード

スタンダードの創作バイキングでは、
季節料理や郷土料理など多彩なメニューを楽しむことができます
ライブキッチンでの出来たてメニューや、自分の好みに合わせてつくるのっけ丼など、家族みんなで満喫できるバイキングとなっています。

プレミアム

プレミアムのバイキングでは、
ちょっとした贅沢が味わえる豪華メニューが食べ放題となっています。
ライブキッチンでの出来たてメニューや、その土地ならではのメニューも用意されています。
また、ハーゲンダッツアイスクリームが食べ放題となのも、プレミアムの大きな魅力です。

楽天トラベルで大江戸温泉物語の食事の写真をみてみる

4.客室の違い

スタンダード

スタンダードの客室は、
和室・洋室・和洋室など基本タイプの場合が多いです。
一般的な旅館サイズの広さとなっており、シンプルで機能的な内装が特徴です。
お部屋の設備は、基本設備(テレビ、冷蔵庫、トイレ、空気清浄機など)となっています。

プレミアム

プレミアムの客室は、
和洋室・スイート・リニューアル客室などワンランク上の仕様の場合が多いです。
広めの設計で、高級感のあるデザインや和モダンな雰囲気が特徴です。
お部屋の設備はスタンダードと同じ基本設備(テレビ、冷蔵庫、トイレ、空気清浄機など)に加え、マッサージチェア、加湿器、空気清浄機付きエアコンなどのあるお部屋もあります。

楽天トラベルで大江戸温泉物語の客室をみてみる

5.アメニティの違い

スタンダード

スタンダードの客室アメニティは、
最低限のセット(浴衣・歯ブラシ・タオル等)となっています。

プレミアム

プレミアムの客室アメニティは、
ワンランク上のアメニティ(スキンケアセット、バスローブなど)となっています。

宿によっては、高級アメニティや追加アイテムが用意されることもあります。

6.宿泊料金の違い

スタンダード

スタンダードの料金は、
思い立ったら利用できる料金設定となっています。

リーズナブルに楽しめるので、気軽に何度も利用したくなりますね!


プレミアム

プレミアムの料金は、
スタンダードよりも2000~5000円高い場合が多いです。
※時期や宿によって異なります。

それでもラウンジを利用できたりハーゲンダッツが食べ放題なので、
お得な感じがしますね♪

楽天トラベルで大江戸温泉物語の価格をみてみる

スタンダードとプレミアム、どちらに泊まるのがおすすめ?

スタンダードに泊まるのがおすすめな方

・宿泊料金を抑えたい方
・館内の温泉やコンテンツ、観光を存分に楽しむ予定でお部屋の設備は最低限で良い方
・気軽に利用したい方

プレミアムに泊まるのがおすすめな方

・ラウンジを利用したい方
・ハーゲンダッツの食べ放題を利用したい方
・お部屋でもゆっくり過ごしたい方
・ちょっとしたご褒美旅行がしたい方

大江戸温泉物語の空き状況はこちらから(楽天トラベル)

まとめ

大江戸温泉物語のスタンダードとプレミアムの違いについて解説しました。

【大江戸温泉物語のスタンダードとプレミアムの違い6選!】
1.コンセプト
2.ラウンジ
3.食事
4.客室
5.アメニティ
6.宿泊料金

メンバーや旅行プランに合わせた宿を選んで、大江戸温泉物語を満喫してくださいね!

楽天トラベルで大江戸温泉物語の写真をみてみる

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫と2歳息子と暮らす30代主婦。

夫婦そろってアウトドア派で、
暇さえあれば家を飛び出し、旅行・キャンプ・車中泊などを楽しんでいます。
息子が生まれてからも旅行の頻度は変わらず、
生後3か月の頃から海外旅行やキャンプに連れ回しながら、快適な子連れ旅行を追求しています。

無料サービスの豊富なホテルや、
オールインクルーシブのホテルが特に大好きです!

コメント

コメントする